弁当2個食べなきゃいけないんです。

山登り、Photo、Camp… 山女ひとり遊び。

ゴールデンウィークの郵便屋さん事情。

もうすぐゴールデンウィークですってね。

 

毎月お世話になっております、電子書籍

タイトルからもワクワクが伝わってきますよねー♪

いつも発売日に熟読させていただいております。

 

それと毎月購入しているわけじゃなく、これまたタイトルのワクワクっぷりで検討する岳人。

今月はワクワクしていたので購入しました。

上記の2冊と同じ発売日でした。

今回はモンベルの公式ネット通販で購入。

近くのお店でも買えるけど、送料無料でポイントが貯まるので。

 

発売日の前日にポチり、しっかり翌日には発送しましたと。

それが金曜日でした。

郵便局のゆうメールというサービスです。

これが、なかなか届かないんですよ。。。

なんならお先にお店で立ち読みしましたからw

届いたのは、やっとこ火曜日でした。

 

ゆうメールは普通の郵便物と一緒で、土日祝日は配達がないそうで。

じゃ、月曜日には届くんじゃ?と思ったんだけど…。

なんで?ど田舎だからか?

料金値上げしている割にスローライフ。

なんだかセレブの老後向けに転換しているようですね。

 

で、このゴールデンウィークの郵便事情はどうなっちゃうんでしょうかってとこですよ。

郵便局のHPに注意書きがありました。

 

4/27(水)~5/8(日)の期間中においては、高速道路の交通渋滞・船舶の運休などにより、下表のとおりお届けに遅れが生じるおそれがあります。

www.post.japanpost.jp

 

もう先に「遅れます…」って言ってますね^^;

配達は4月28日、5月2日、6日の3日間だけ。

いつ出せばこの日に届く…というのは全く検討がつきません。

 

あたくし、5日に〆切の課題がありまして…。

どう思いますぅ?

きっと速達なら確実なのかもしれないけど、赤い日の窓口って激混みなのでできれば避けたい。

GWに限らず土日に赤い日がちょろっと絡んだだけで、東京から郡山まで一週間、下手すりゃ10日くらいかかってしまうこともあったりするんですって。

あーーーこわいこわいこわい、黒猫さんや伝書鳩の方が確実なんじゃないか?とさえ思えてくる。

渋沢栄一先生の時代よりかかっとるんじゃないだろか。

 

というわけで、5日〆切の課題を25日に出しました。

しかもちょっと東京に近い、県境の郵便局でw

 

翌月の競書が届く前に送ったのは、今までやってきて初めてです。

ちょうどこの数日間、天気が悪かったんですよ。

じゃなかったらあたくしのことだから、今月はもういっかー!となってましたねw

 

競書もヤマトから郵便に変更になり、届くのがめっきり遅くなりました。

毎月20日発行ですが、今月は25日着。

昇格がある方々は戦々恐々ですよねぇ・・・(トオイメ)

 

さぁ、25日に送った普通郵便。

締め切りまで10日ありますよ!!

これでダメならど田舎のせいです。

ごめんなさい。

締め切りを抱えた皆さんも、ぜひ早めの投函を!

あ、こんなこと言ってるけど、あたくしは郵便局が大好きですw

 

岳人 2022年 05 月号 [雑誌]

岳人 2022年 05 月号 [雑誌]

  • ネイチュアエンタープライズ
Amazon